49379732.png
テレビ朝日でさえ、財務省事務次官のセクハラ行為を報道することに躊躇しました。
今年のピュリッツァー賞が「MeToo」に与えられたということなのに。
女性記者も悔しい思いをしていることと思います。

女性記者を守れなかったテレビ局は、反省が必要です。

なぜ、テレビ局は女性記者を守れなかったのか。

テレビ局は、民報はとくに、国に対して立場が弱いように思います。
しかたがない、のかもしれませんけれど。

国がそれを利用して、統治権のスムーズな施行をめざすことと思いますが、それが、恣意的な政策の運用にも活用されるようになれば、民主主義の危機だと思います。

それを防ぐためには、「知る権利」「報道の自由」が担保されなければなりません。


朝日新聞から

テレ朝「社員がセクハラ被害」 財務省に抗議へ

 テレビ朝日は19日未明、記者会見を開き、福田次官を取材した女性社員がセクハラの被害を受けたと発表した。同社によると、女性社員は次官とのやりとりを録音していた。篠塚浩取締役報道局長は「社員に対するセクハラ行為があったことは事実であると考えている」と述べた。近く財務省に正式に抗議するという。

 同社によると、女性社員は1年半ほど前から数回、次官と取材目的で会食。そのたびにセクハラ発言があったため、身を守るために会話を録音した。女性社員はセクハラの事実を報道すべきだと上司に相談したが、難しいと言われたため、週刊新潮に連絡。取材を受け、録音の一部も提供したという。
 篠塚局長は「社員からセクハラ情報があったにもかかわらず、適切な対応ができなかったことに関しては深く反省しております。また、当社社員が取材活動で得た情報を第三者に渡したことは報道機関として不適切な行為であり、遺憾に思っています」と述べた。

(引用終わり)

読売新聞から

テレ朝「録音提供は不適切」…被害訴え上司放置

 福田淳一財務次官のセクハラ疑惑は、テレビ朝日が19日午前0時から緊急の記者会見を開き、急展開を見せた。

 同社は女性記者が取材時に録音した音声データなど取材情報を週刊新潮に提供したことについて「不適切な行為」とした。識者からは今後の取材活動への影響を懸念する声も上がっている。
 「社会的に責任の重い立場にある人物による不適切な行為が表に出なければ、今後もセクハラ被害が黙認され続けてしまう」。会見した篠塚浩報道局長は用意した資料に視線を落としながら、女性記者が週刊新潮に連絡し、取材を受けた際の思いをこう説明した。
 篠塚局長によると、女性記者は1年半ほど前から、福田氏を取材するため、会食していた。取材のたびにセクハラ発言を受けていたことから「自らの身を守るため」録音を始めたという。
 一方、女性記者が上司にセクハラ被害を訴えながら報道機関として対応を取らなかったことについて、「深く反省する」と述べた。