日本の政治状況を憂う欧米の研究者たちの声明に賛同者が増えているそうです。
アメリカの教科書の記載内容に注文をつけたことは、大きな失政であった、と、私は思っています。


当サイトの関連記事

欧米の日本研究者187人が安倍首相に声明送付 戦後70年談話で(2015/5/7)
http://politic.blog.jp/archives/1026664861.html

安倍首相の歴史観について、アメリカの有名大学の学者が非難(2015/2/10)
http://politic.blog.jp/archives/1019448752.html

国会で質疑することか アメリカの歴史教科書の内容(2015/1/30)
http://politic.blog.jp/archives/1018673391.html



毎日新聞から

日本研究者:さらに賛同者、457人に 安倍政権への声明

 ◇欧米の日本研究者ら187人が安倍政権に求めた声明
 欧米の日本研究者ら187人が、戦後70年を過去の植民地支配や侵略の過ちを清算する機会にするよう安倍政権に求めた声明に対し、さらに賛同者が270人増え、世界で457人が署名したことが19日、分かった。欧米では、安倍政権の歴史認識に対する懸念が高まっており、8月にも首相が表明する戦後70年談話を念頭においた欧米から日本への進言といえる。
 声明は「日本の歴史家を支持する声明」。19日に公開された新たな署名者にはオランダ人ジャーナリストのイアン・ブルマ氏などが含まれている。日本研究者を中心に、歴史学、人類学、政治学、文学などの研究者が幅広く参加し、賛同の輪も、米国や日本、スウェーデン、オーストラリアなど世界に広がる。4日に発表された声明には、マサチューセッツ工科大のジョン・ダワー名誉教授やハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授など著名な日本研究者も賛同していた。
 米コネティカット大のアレクシス・ダデン教授は「比較的小さな研究界でこれだけの署名が集まることは画期的」と述べ、「特定の歴史について率直な議論を規制する日本の動き」に対して研究者間で懸念が拡大しているため、と説明した。
 米国では今年2月、日本政府が歴史教科書を出した米出版社に対して慰安婦関連の文書の訂正を要請したことで、「検閲」との批判の声があがった。
 また、米国では、歴史問題を巡って日韓の亀裂が深まり、東アジアの安全保障体制が揺らぐことへの懸念も強い。

 ◇「日本の歴史家を支持する声明」の要旨
・日本の歴史家が正確で公正な歴史を求めることに賛意を表明
・「慰安婦」問題は日本、韓国、中国の民族主義的な暴言でゆがめられてきた
・「慰安婦」の身に起こったことを否定したり、過小評価したりすることはできない
・「慰安婦」になった経緯や正確な人数は確定されなくても、大勢の女性が意思に反して拘束され、恐ろしい暴力にさらされたことに変わりはない
・過去の不正義を認めることは難しいが、そうすることで民主主義は強化される
・戦後70年の今年は、日本政府にとって過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かい、指導力を見せる絶好の機会だ